明けた2018年と抱負とめいぷるをゆく補完計画の始動

2019-08-20

2018年、あけましておめでとうございます。




魔法使い職の育成途中で年が明ける形となりました。
昨年9月に舞い込んできたノートPCも無事にSSD換装が終わり、メモリ面ではまだ若干の不安は残りますがメイプルストーリーをやり続ける環境としては申し分ないでしょう。

今年もゆるゆるとこのゲームを楽しんでいくつもりなのですが、今年の抱負については少し違ったアプローチをすることにしました。

名付けて、「めいぷるをゆく補完計画」

めいぷるをゆくについて


本ブログは2005年1月よりエキサイトブログというレンタルブログサービスを使って今日まで更新を続けてきました。
記事の総数は本記事と合わせて774枚となり、昔から続けているだけあってブログ名を検索すると一番目にヒットするくらいにはGoogleさんにも認知されている状況です。
このゲームとブログを通じて僕自身も14歳から27歳まで年を重ねてきました。

正直なお話、今では全盛期ほどメイプルストーリーに熱中していません。
しかし、新大陸が実装された時の高揚感や神殿奥の牛ツアーに参加して返り討ちにあったこと、3次転職したてのD子狩りや、たまたま空いていた姫で眠気と戦いながら何時間もPT狩りをしていたこと。
そして数々の、本当に色々な人との出会いと別れがあった経験を書き記したこのブログは、僕の人生の中で大切にしていることのひとつです。

なのでこれからも末永くこのゲームと向き合いながらブログの更新を続けていく次第なのですが、その上でひとつ決めたことがあります。

「めいぷるをゆく補完計画」というのは、平たく言うと「ブログ移転に伴う準備および移転の実施」です。

無料レンタルブログサービスのデメリット


先ほども少し触れましたが、本ブログはエキサイトブログの無料プランを使って運営をしています。
エキサイトブログに限らず、FC2やアメブロなどの無料レンタルブログサービスの最大のメリットは「専門的な知識がなくても気軽にブログが始められること」と言えるでしょう。
僕がこのブログを立ち上げた時はブログのぶの字も知らず尚且つ経済力も皆無な中学二年生だったので、ブログを書こうと思い立った時に無料レンタルブログサービスから始めたのはある種当然な流れです。
しかし、無料レンタルブログサービスというのはその気軽さ故にもちろんデメリットも存在します。

  • 見た目をカスタマイズがしにくい
  • 常時広告が表示される
  • データ容量が少なく制限値が設けられている

そして何より、レンタルブログサービスを続けていくということは、

  • サービス提供元がいつレンタルブログサービスを終了するかわからない

というリスクを常に背負い続けなければならない、ということになります。

先ほど、このブログが僕にとってとても大切なものだというお話をしました。
そんなブログがサービスの終了という形であえなくなくなってしまうのはとてもじゃありませんが耐え難い。

加えて、エキサイトの無料レンタルブログサービスにはブログのバックアップ機能とも言える”エクスポート機能”が存在しません。
つまり一度消えてしまったら戻しようがない、ということです。

確かにブログを立ち上げた頃は思春期真っただ中の子供でした。

しかし、時は流れるものです。

今はそれなりに経済力もあり、職種柄ブログのツールについても専門的な知識がある大人になれたので、改めて「このブログをより長く続けていくためにはどうしたら良いか」を考えてみることにした結果、移転という手段を採ることにしました。

移転先と具体的な手順


では肝心の移転先はどうなるのかということですが、レンタルサーバ+Wordpressという形にする予定です。

WordPressはCMS(Contents Management System)というものの1種です。直訳で「コンテンツ管理システム」です。


個人ブログだけでなく大多数の企業ブログ・HPでも採用されているWordpress。
詳しい説明は省きますが、実装するには専用のサーバが別途必要となります。
AWSなどのクラウドサーバサービスで立ち上げても良かったのですが、構築に要する工数とその後の長期的な運用に掛かってくる時間を加味した上で今回は有料レンタルサーバ「Mixhost」を契約することにしました。

具体的な手順は以下の通りです。

  1. エキサイトブログからFC2ブログへ仮移転
  2. FC2ブログのエクスポート機能を使って記事内容を抽出
  3. Mixhostを使ったWordpressの構築・初期設定
  4. 抽出した記事内容をWordpressへインポート
  5. リダイレクト処理(できなければそれに近い処理)
  6. 画像データの差し替え

この他にもドメインを取得するなど細々した作業が必要になるのですが、一番時間が掛かるのは移転後に実施する6.の画像データ差し替えになります。
ブログ記事に利用しているメイプルストーリーの画像データが全て手元にあればまだ良かったのですが、度々PCをリプレースしており且つバックアップも取っていなかったため元の画像データがない。

つまり6.を実施するためには、

  1. アップしている全記事をひとつひとつ確認して画像データを保存
  2. 保存したデータをWordpressのサーバへアップロード
  3. 各記事の画像リンクの書き換え

という作業が発生する、ということになります。
直近の記事であればDropboxに保存していますが、この習慣がついた
のも最近なのでほとんどは手作業でやるしかない。

ただ、エキサイトブログからWordpressへ移転する際は記事のエクスポートの関係上一度FC2を経由する必要があり、FC2のエクスポート機能を使うことで画像データもそのまま抽出できればページ毎に画像を保存する作業はクリアできます。
試してみないと何とも言えませんが、もしできなかったとしても手動でやるだけなので空いた時間を見つけて気長にやっていこうと思ってます。

移転時期について


諸事情がありドメインの取得を今月末に予定しているので、移転そのものは2月中に実施予定です。
細かい状況は追って記事にすることで告知できればいいかなと。




新年早々重たい作業になりますが、何卒今年もよろしくお願い申し上げます。




ではまた次回っ。